西ウイミンズクリニックは、福井県にある不妊治療専門クリニックです。人工授精、体外受精などの高度生殖医療で不妊症に悩む皆様をサポートします。

iTICKET TEL:0776-33-3663

西ウイミンズクリニック > 治療内容 体外受精・胚移植法(IVF-ET)

体外受精・胚移植法(IVF-ET)

体外受精・胚移植法(IVF-ET)とは、体外で卵子と精子を受精させて受精卵を子宮内に戻す方法です。

体外受精の実際

1.調節卵巣刺激
排卵誘発剤を使って卵巣を刺激し、複数の成熟卵胞を育てます。
定期的に経腟超音波で卵胞の大きさを計測すると同時に、ホルモン量を調べ採卵の日時を決定します。
安全に質の良い卵子を獲得するための方法は一人ひとり異なります。
2.採卵
経腟超音波で卵胞の位置を確認しながら、採卵針を卵胞に刺して卵子を卵胞液ごと採取します。
通常全身麻酔が効いているので痛みはありません。卵胞数が1~2個と少ない場合には、局所麻酔注射のみで採卵を行うこともあります。
3.精液の採取
清潔な状態で採取していただくために、通常、院内の採精室で行います。
採取していただいた精液から、運動性が良い精子だけを分離して体外受精に使用します。
4.体外受精
採卵後、数時間培養した卵子を良好な状態の精子と共に培養します(媒精)。
精子の数や運動性に問題があった場合などは、顕微授精にきりかえることもあります。
また、媒精ののち、顕微鏡で受精兆候がみられるかどうかを確認します。
受精兆候が確認できない場合、顕微授精を行うこともあります。
5.培養
受精卵(胚)は分割を繰り返しながら発育していきます。
胚の発育に合わせて適切な培養液に交換し、胚移植または凍結保存まで胚にとって最適な環境になるよう培養装置(インキュベーター)の中で培養を続けます。
6.胚移植
子宮へ戻す胚の個数は年齢や過去の体外受精の回数によって異なりますが、原則1個とされています。
カテーテルと呼ばれる細いシリコンチューブを使って胚を子宮に移植します。
複数の胚ができた場合は凍結保存して別の周期に胚移植を行うことができます
7.黄体期管理
胚移植後は子宮内膜の状態を整え着床を助けるために、黄体ホルモンの腟坐薬や注射を行います。
8.妊娠判定
採卵からおよそ14日目に病院で尿検査あるいは血液検査による、妊娠判定を行います。
妊娠が確認されれば、続けて黄体ホルモン投与など妊娠の継続をサポートするための治療が始まります。

ページの先頭へ戻る

治療内容